SSブログ

茗荷谷から本郷へ(小石川界隈編) [坂道巡り・路地歩き]

5月の晴れた日、坂のある風景を求めて茗荷谷から本郷へと歩いてみた。

新緑を満喫した小石川植物園。
小石川台地の際に位置しており、正門のある南西側が低く北東側が高くなっている。
最後はいろはもみじのトンネルをくぐり抜け園内を後にした。

MG_1661.jpg

春日通りから播磨坂を下った辺りから小石川植物園の南西側を挟んだエリアは
太古の昔は、小石川(礫川)が流れていた。
徐々に水が引き、弥生時代から江戸時代に掛けて水田として開発されてきたそうだ。

今でこそ水の流れは分からないが、そう言われると確かにここは谷底だよ。
昔ながらの狭い路地が残るこの小石川界隈にもそんな歴史があったんだね。

MG_1683.jpg

車も入ってこれない路地裏を歩くのは楽しいね。
意味もなく角を曲がりたくなってしまうよ。

MG_1684.jpg

善光寺坂を上る。
坂の途中には坂の名前の由来となった小石川善光寺。
慶長7年(1602)の創建とされる歴史のある寺。山門からは静かな境内が望める。

MG_1686.jpg

さらに坂を進むと、通りから石段を上がったところに澤蔵司稲荷が建っている。
元和6年(1620年)に祀られた古い社は今はさくらの緑に包まれている。

MG_1694.jpg

善光寺坂上には江戸の時代からこの街を見守ってきた椋の老木が立っている。
稲荷神社に祀られている澤蔵司の魂が宿るといわれている。

路地を入ると突当りには礫川小学校。
砂や小石の多かった小石川がその名の由来だそうだ。
かつての川の姿は見えないがその痕跡は地名にしっかりと継がれているんだね。

MG_1695.jpg

春日通りに出て富坂を下る。
文京区役所や東京ドームシティもある文京区の中心地。
ここは小石川台地、白山台地、そしてこれから向かう本郷台地の谷間になっている。
はるか昔は水の底だったんだね。

白山通りを渡り一歩路地へ入ると、そこには本郷台地へと上る坂道が続いていた。

MG_1712.jpg

きままな散歩は本郷へと続く・・・

あしあと(84)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あしあと 84

コメント 23

masalin6412

なんか…写真版のぶらり一人旅…って感じで
凄い素敵ですね。
最後のこの坂…階段…
申し訳ないっすけど、絶対住みたくない〜(^0^;)

by masalin6412 (2011-06-14 00:24) 

こうちゃん

やはりスナップは、足を使わないとダメ。の
ようなお手本ですね。^^*
by こうちゃん (2011-06-14 01:10) 

レイリー

この辺りはホントに歩いていて楽しいです!
本郷、根津、谷中は好きだな~
だんだん夏の暑いときに歩きたくなってきた (^^;
by レイリー (2011-06-14 06:39) 

はくちゃん

おはようございます
いつもながら。。。素敵ですねぇ
(^^)/

by はくちゃん (2011-06-14 08:57) 

小太郎

水の底めぐり。。。
今の季節に似合いますね。
イロハモミジの黄緑色が眩しいです♫

by 小太郎 (2011-06-14 10:03) 

えがみ

結構歩きますね。
スナップは歩いてなんぼだと思います。
by えがみ (2011-06-14 12:39) 

ナツパパ

東京は関東平野にあるのに、街は高低が多いですよね。
歩いていると、起伏の多様さに驚きます。
それが街の魅力にも繋がっていると思います。
by ナツパパ (2011-06-14 18:32) 

お水番

地形の魅力は、歩いてはじめてわかりますね。
by お水番 (2011-06-14 19:23) 

Takashi

やっぱり雰囲気いいな~
坂をテーマに写真を撮るのも楽しそう。
by Takashi (2011-06-14 20:19) 

toshi

こんばんはー☆
落ち着いた街歩きに見える写真の撮り方が
本当にお上手ですね~
私美味くぼかしが出来ません^^;
by toshi (2011-06-14 20:59) 

orange

ぱぱくまさんのお写真を拝見していると
風景が風景ではなく、ドラマのワンシーンのようにさえ
思えます。切り取られた風景に新しいニュアンスが加わり、
なにげない露地が特別な雰囲気を感じさせるようになる。
う〜ん。奥深いですねぇ。
視覚と記憶、想像力が刺激される写真が取れるようになりたいです。
by orange (2011-06-14 22:23) 

ミー

江戸時代から生きている椋の木~いろんな歴史を見てきたんですね☆今、私達が目の前で見られてるってワクワクしちゃいますね!
by ミー (2011-06-14 22:28) 

ミー

江戸時代から生きている椋の木…いろんな歴史を見てきたんですね☆話を聞いてみたいです(^o^)
by ミー (2011-06-14 22:31) 

ミー

すみません~最初のコメントがちゃんと送れず、再チャレンジしたら2通コメントのってしまいました!トリプルミーですね~汗
by ミー (2011-06-14 22:47) 

(。・_・。)2k

素晴らしいスナップですね(^^)
どうもここいらの高低差が苦手で
なんどか訪れはするものの
下町と違う感覚に撮りずらさを感じます
なんでだろ???
by (。・_・。)2k (2011-06-15 00:22) 

mayasophia

階段のスナップ素敵ですね~
こういう写真好きです!
いつまでも見れます!
by mayasophia (2011-06-15 02:28) 

akihiro-s

全編、光の扱いが見事!
4枚め、特に好きです。光がこちらへいらっしゃいと
話しかけてたでしょ?^^

by akihiro-s (2011-06-15 13:44) 

perseus

こんにちは。
ものすごく静かな感じですね。
静寂をしっかりと楽しめるような感覚でした。
時計の写真がさらにそのような感覚を助長させているのかな?
素敵なお写真です。
by perseus (2011-06-15 16:47) 

はくちゃん

こんばんは
いつもありがとうございます。
カメラは変えていないです
同じ時間に同じコースを歩きながら撮っているので、ワンパターンにならないよう心がけてはいるんです
ただ、自然っていつも違う顔を見せてくれるので毎日楽しみなんです

by はくちゃん (2011-06-15 21:20) 

sasasa

散歩というよりも探検って感じで、
楽しそうです(^_^)
by sasasa (2011-06-15 21:39) 

amesyo_eagle

スナップの楽しさを改めて感じさせてもらいました。
そろそろ一眼にも復帰しようかなと思っている今日この頃です^^
by amesyo_eagle (2011-06-15 22:34) 

zak

日常のキリトリって
ほんと難しいんでしょうが
うまいキリトリで構成されてますね!
by zak (2011-06-15 23:03) 

パパねこ

写真がきれいですね。都会の中でも、よい散歩道があるのですね。東の方は震災があって、今も大変でしょうが、頑張ってください。
by パパねこ (2011-06-15 23:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。